上野、目黒川の春の桜に誘われて
古き悪友の家を訪ねながら、
東京観光に行ってきました(^-^)。
テレビ等の特集を見て
行きたい店は
いっぱいあったのですが、
今回はニューヨークから日本に
初上陸したお店を中心にして
ブックオフを作った社長が、
新たに始めたフランス、イタリアの
レストランと、
外国人旅行客が必ず行くという
ロボットレストランを
見てきました。
少しだけ感想・・・
外国人がいっぱい
物価が高いです。。
けっこう歩きました(^_^)
目黒川桜祭り
シェイク シャック(Shake Shack)
クリントン・ストリート・ベイキング
・カンパニー
ベン&ジェリーズ
俺のフレンチ.イタリアン
ロボットレストラン
上野桜祭り
麺屋・武蔵
おみあげ話ししかないのですが
それぞれのお店は、
最高に楽しく、
またの機会に感想・投稿しようと
思っています
(^_^)
では
月曜日からもしっかり治療して
いきましょうね(^_^)
そろそろあたたかい春になりそうですね。
今日は、骨折、脱臼の固定治療法の
セミナーがありました。
いつもこんな話ばかりで申し訳ありませんが、
今回もまた、熟練した先生の
熱心な講義にすごくココロを
うたれました(^-^)/。
この業界も、まだまだ熱く
若い先生方がしっかりと勉強しておりまして、
頼もしく思ってしまいました。
負けないように
明日からも
しっかり治療していきますよ。
さあ、春になりますよ。
軽い痛みでもガマンせずに
しっかりとリハビリしていきましょう(^-^)
当院を紹介するものができました。
1分程度です。
ぜひご視聴ください。
根本治療を目的にしております
蒲郡市神明町の蒲郡ファミリー整骨院では、
つらい症状をとりあえず抑えるといった治療ではなく、
原因から取り除いていく根本治療をおこないます。
何をしても改善出来なかったというような頑固な症状を
お持ちの方も是非当院の治療をお試ししてみてください。
ご来院の際は保険証をお持ちください。
あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))。
当院は、1月6日金曜日から
治療を始めておりますよ。
冬の痛みは放っておくと慢性化する恐れがあります。
痛みを軽く考えずに、しっかりと治療していきましょう(O_O)。
昨年は、いろいろ交通事故治療認定に登録させていただきまして
ありがとうございました。
今までしっかりとして治療してきた成果だと思いまして
今年もさらに
交通事故のほうも力を入れてやっていきたいと思います。
まず、交通ルールを厳守、安全運転第一ですが
万がいちに交通事故にあった場合は
当院にご相談してください(>_<)。
当院は専門の弁護士先生と提携もしておりますよ。
それでは
2017年 酉年
今年もどうぞよろしくお願いいたします
院長
ここのところ寒い日が続いていますね。
鈴木です足裏は第二の心臓です(>_<)
身体が冷えると
風邪など体調を崩しやすくなってしまいます。
体調維持の対策として、
足元を冷やさないことが重要ですね。
足は第二の心臓として、
全身に血液を送り返している
重要な部位であると言われています。
また足裏の各部位は、
体中の様々な部位を反映しているため、
足裏を刺激することにより
様々な部位を治療することが出来ると言われています。
足ツボマッサージを受けると
下半身の血流が良くなり
老廃物の排出などに有効であるといえます。
足つぼ未経験の方も
一度受けられてみてはいかがでしょうか?
『痛い』ですが、やめられません(^_^)
こんにちは
整体・足つぼ担当の宮下です(O_O)。
日が短くなりましたね。
そして朝・晩の冷える事・・
みなさん体調はいかがですか(((o(*゚▽゚*)o)))
まだまだ日中は暑い日もあります。体温調整が難しいですね。
夏の様なうだる暑さからも解放され、身体を動かすにはいい時期ですね。
私は、山歩きは苦手なのですが 先日、本宮山を歩いてきました(^-^)
まだまだ紅葉には早かったのですが
頂上付近は 空気が澄んでとてもすがすがしい気分になりました。
帰りは勿論 温泉に(^O^)/
山を歩いた後、「臀筋」から「ハムス」・「ふくらはぎ」までイタ~~・°°・(>_<)・°°・。
身体を使った後はメンテナンスが大事です!!
温泉に浸かってふくらはぎをモミモミ 臀筋はストレッチで!
皆さんも 是非身体を動かして気持ちの良い汗を流しましょう
もちろん終わった後は メンテナンス!
ストレッチ方法もアドバイスしますよ(^○^)。
皆さんの来院を お待ちしております。
最近もなかなか予約が取りづらく
申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>。
皆様の「体育の日」の3連休はいかがお過ごしでしょうか。
秋といえば、「スポーツ」、「芸術」、「食欲」の秋ですね。(^-^)
人間の「健康」は、
自動車と同じように「両輪」と考えます。
「こころ」と「からだ」の両輪です。
どちらかが「パンク」する等で使い物にならないと走りません・・・。
また、いいタイヤに悪影響もあたえ全部が「だめ」になります。
「こころ」と「からだ」のメンテナンスが重要なことだと考えます。
ということで、
わたしも、スポーツ、芸術、食欲をしてきましたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆。
「スポーツ」は、ラウンドワンのサービス・スポッチャによく行きます。
サッカー、アーチェリー、バッティング、卓球、パターゴルフなど
遊び感覚で、家族で楽しめますよ。
そう、昔の「スポコン」とは違って!!
あとは「芸術」、
ほら、リュックサックを背負って大きなおにぎりを食べてる
裸の大将、山下清画伯(≧∇≦)
子供の頃、芦屋雁之助演じるドラマを、
両親が見ているかたわら、
たまに見ていたのですが、
作品は見たことなかったですねー。(O_O)
皆様はご覧になられたことがあると思いので
今更自分が・・・・・、
・・・・・・<割愛>
山下清画伯の「長岡の花火」(^_^)
「みんなが爆弾なんか作らないで、
きれいな花火ばかり作っていたら、きっと戦争なんて起きなかったんだな。」
現代社会の計算しつくされた打算的な「時代」に住んでいる
私たちにとても大切なものを感じさせてくれます。
それでは、人間の「こころ」と「からだ」の両輪です。
「こころ」がだめでも、「からだ・筋肉」がだめでも面白くありません。
「こころ」と「からだ」をケアして
楽しい充実した生活に挑戦していましょう。
暑い夏を頑張ったご褒美として
皆さんの秋をしっかり充実をしてお過ごしてください(((o(*゚▽゚*)o)))
長文で申し訳ありませんでした。
では、治療院でお待ちしております(^○^)
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いてますね(O_O)。
鈴木です。
秋といえば「スポーツの秋」と言うことで、
今まで「グータラ」していた私も、
一念発起しスポーツジムに通い始めました(^-^)。
先週、初めて「体幹トレーニング」のクラスに出たのですが、
これが予想を上回るハードさで、腹筋、腹筋、また腹筋という具合で
終わった頃にはヘトヘトになってしまいました。・°°・(>_<)・°°・。
でも、体を動かし汗をかいたので気分はとても爽快になりました。
気温の変化が激しく、体調を崩し易い季節になりますが、
皆様も適度な運動と「痛み」を我慢せずに早めの来院をこころがけて
健康を維持していきましょう(≧∇≦)!!
最近は健康意識が強いので
本屋さんに行っても健康本が「ぎっしり」です。
では、治療院でお待ちしております☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆